メンバー紹介

MEMBER

メンバー紹介

プロフィール

誠意と熱意をもって
日々努力を惜しまない

1961年生まれ。「銀行マン視点」と「メーカーの財務・総務・人事の実務経験」から独自の視点で経営の課題を見つけ、解決へと導く財務・会計税務の専門家。
大学卒業後、㈱七十七銀行へ入行。法人への融資と営業を経験。 その後、会計事務所へ転職。銀行、会計実務を通じて、多業種企業の資金繰り改善や財務内容の相談業務を幅広く経験。続けて大手外資系清涼飲料メーカーの新会社設立に関わり、財務、経理の責任者となる。銀行勤務の経験を生かし、設備・運転資金約20億円の資金調達を担当。”貸す側”から”借りる側”の経験を積む。その後、半導体製造装置メーカー東京エレクトロン宮城㈱へ転職し、経理、財務、人事総務、製造、生産管理部門のマネジャーを経験。更に「決算早期化プロジェクト」や宮城県の「新拠点開設プロジェクト」メンバーとして活躍。
2009年渋谷浩司税理士事務所を立上げ独立開業。2015年税理士法人Sincere設立。銀行とメーカーの幅広い実務経験を持つ異色の税理士。
地元中小企業の健全な成長と発展のため、これまでの全ての経験を生かして経営者の皆様の“もっとも身近な相談役”となるべく、様々な課題解決のため「誠意と熱意をもって日々努力を惜しまない」をモットーに活躍中。

代表税理士 渋谷浩司

代表 渋谷浩司
仙台事務所所長 渡辺敏幸

税理士渡辺敏幸

仙台市出身。泉館山高校、東北学院大学法学部、同大学院修了。2015年6月税理士登録。税理士法人Sincereの創業メンバーとして参画。会社設立から法人成りの相談や起業支援等を得意とする。経営者の「身近なパートナー」として、長期的な成長を見据えた提案を信条とする。お客様からの質問にスピーディーに対応するレスポンスの良さに定評がある。
子どもたちに税を考える機会を提供するため「租税教育」にも積極的に参加。草野球チームのキャプテンを20年以上務め、その活動で培ったチームワークを仕事にも活かしている。

マネージャー 神尾貴博

税理士神尾貴博

仙台市生まれ、岩手県育ち。盛岡第一高校を卒業後、早稲田大学、東京大学大学院で情報科学を専攻。修了後は、メガバンク系のシンクタンクでシステムエンジニアとして従事。東日本大震災を契機に仙台に戻る。ベンチャー企業に勤務しながら東北学院大学法学研究科を修了、税理士試験合格。税理士法人Sincereに入社し、2022年12月税理士登録。経営相談だけでなく、お客様の状況やニーズに応じた社内のDX化などを得意とする。税理士×ITで顧客の成長発展に貢献している。

誠意と熱意をもって
日々努力を惜しまない

代表 渋谷浩司

1961年生まれ。「銀行マン視点」と「メーカーの財務・総務・人事の実務経験」から独自の視点で経営の課題を見つけ、解決へと導く財務・会計税務の専門家。
大学卒業後、㈱七十七銀行へ入行。法人への融資と営業を経験。 その後、会計事務所へ転職。銀行、会計実務を通じて、多業種企業の資金繰り改善や財務内容の相談業務を幅広く経験。続けて大手外資系清涼飲料メーカーの新会社設立に関わり、財務、経理の責任者となる。銀行勤務の経験を生かし、設備・運転資金約20億円の資金調達を担当。”貸す側”から”借りる側”の経験を積む。その後、半導体製造装置メーカー東京エレクトロン宮城㈱へ転職し、経理、財務、人事総務、製造、生産管理部門のマネジャーを経験。更に「決算早期化プロジェクト」や宮城県の「新拠点開設プロジェクト」メンバーとして活躍。
2009年渋谷浩司税理士事務所を立上げ独立開業。2015年税理士法人Sincere設立。銀行とメーカーの幅広い実務経験を持つ異色の税理士。
地元中小企業の健全な成長と発展のため、これまでの全ての経験を生かして経営者の皆様の“もっとも身近な相談役”となるべく、様々な課題解決のため「誠意と熱意をもって日々努力を惜しまない」をモットーに活躍中。

代表税理士 渋谷浩司

仙台事務所所長 渡辺敏幸

税理士渡辺敏幸

仙台市出身。泉館山高校、東北学院大学法学部、同大学院修了。2015年6月税理士登録。税理士法人Sincereの創業メンバーとして参画。会社設立から法人成りの相談や起業支援等を得意とする。経営者の「身近なパートナー」として、長期的な成長を見据えた提案を信条とする。お客様からの質問にスピーディーに対応するレスポンスの良さに定評がある。
子どもたちに税を考える機会を提供するため「租税教育」にも積極的に参加。草野球チームのキャプテンを20年以上務め、その活動で培ったチームワークを仕事にも活かしている。

マネージャー 神尾貴博

税理士神尾貴博

仙台市生まれ、岩手県育ち。盛岡第一高校を卒業後、早稲田大学、東京大学大学院で情報科学を専攻。修了後は、メガバンク系のシンクタンクでシステムエンジニアとして従事。東日本大震災を契機に仙台に戻る。ベンチャー企業に勤務しながら東北学院大学法学研究科を修了、税理士試験合格。税理士法人Sincereに入社し、2022年12月税理士登録。経営相談だけでなく、お客様の状況やニーズに応じた社内のDX化などを得意とする。税理士×ITで顧客の成長発展に貢献している。